投資

「実録!悪夢のFX」と傷を負いながら学んだ「FX鬼原則3選」

2022-02-04

皆さんこんにちは、東大夫婦の夫です。

今回はFX歴3年以上の私が、これまでに経験した悪夢のようなFX体験を赤裸々にお伝えしつつ、傷を負いながらも学んだFXで守りたい鬼原則を紹介したいと思います!

妻(汗)

悪夢という言葉がピッタリくる、本当に辛そうな夫を何度も見てきたよ…

いや~思い出すだけでも胸が苦しくなる(汗)
でもそんな経験が教訓になって今に活きているよ!

夫(汗)

FXをされる方・これから始める方は、私の失敗を大いに糧にしてご自身のトレードに活かしていただけると幸いです。

また、FXは大損して退場する人が多いというのは事実なので、私の経験談を読んでFXは絶対にしない!と決意いただくのも良い投資判断だと思います(;・∀・)

※FXの基本はご存じの前提で書いています。基礎から知りたい方は「FXの基礎知識」の記事からお読みください。

目次

漕ぎ出せ!勝負の大海へっ

※福本伸行著:漫画「カイジ」より引用

2018年、私は追い詰められていました。
激務やパワハラで会社員として働くエネルギーは失われながらも、給与収入に生活を依存している…。

当時はマネリテなんてほぼゼロ、FIREという言葉も知らず「一生会社員を続けるしかないんだ」と憂鬱な気持ちで日々を過ごしていました。

欝々と足りない頭で考えた結果、いつしか危険な思想に辿りつきます。

「自由を得るためには金が必要…。長く働く気力は無いから手元のお金を短期間で爆発的に増やすしかない!」

会社が本当にしんどかった時期だよね…。

こんな生活抜け出したい。
だから会社以外で大きく稼ぐしかないんだ!って極端な思考になっちゃったんだよね;^^

夫(汗)

投資情報サイトで”少ない手元資金で大きく増やすにはFXがオススメ”という記事を読み、早速FX口座を開設した私…。激しく心を燃やしていました。

「もう会社に服従したくない、もう我慢したくない。漕ぎ出せっ・・・!勝負の大海へっ・・・!

夫(汗)

今考えると投資初心者の超危険な思考回路だよね…(汗)

最初からフルレバ!まさに投資のカモ!

勝負の大海に漕ぎ出した私は、ネットで軽くFXの情報を調べただけで自信に満ち溢れていました。

FXの正体は大体分かった!あとは勝つだけ!俺ならできる、人生を変えてやる!

FX口座に一気に200万を入金!
使いやすいアプリのおかげでワンタップで注文、あとは待つだけ!しかし!

あ、あれ?、、不思議なことに1時間後、残高は170万円になっていました。

2ちゃんねるのコピペのような状態ですw

一瞬で30万蒸発…!
何でそんなことになっちゃったの?

ごめん…レバレッジをかけ過ぎてたんだ!

レバレッジとは簡単に言うと借金をして手持ち資金以上の金額を動かすこと。

株でも信用取引では3倍のレバレッジをかけることができますが、FXはなんと最大25倍!
つまり200万に全力でレバレッジをかけた私は、5,000万分円の取引をしていたのです。

レバレッジ25倍とは知っていたものの、まさか5,000万円もの勝負をお気軽にワンタップでしているとは…。
自分が何をしているかさえ理解していないまさに投資のカモだったわけです(;^ω^)

5000万円勝負ということは、1%勝てば50万円の利益、逆に1%負ければ50万円の損失。

50万円…冷静に考えてみてください!
日本人の平均手取り額で考えると約2か月分の労働、配当金で得る場合は利回り5%で1000万円を1年寝かせてやっと手に入る、そんな金額です。

それがFXならたったの200万円を元手に、少し相場が変動するだけで手に入るかもしれない。

しかしそんな浅はかな欲望が命取りになります。
レバレッジを大きくかける=証拠金維持率が低くなるということ。つまり思惑と逆にレートが動いたら強制的に損切されて即死ということです(;^ω^)

と、そんな浅はかな行動で私は初日から30万円の損切をしました…。

夫(汗)

その日は頑張って働いて会社から帰ってきた妻に顔向けできなかったよ…

FXを始めたんだって言ったきり、夜遅くまで1人でPCのチャートに張り付いてたね…。

妻(汗)

負けるまで、人は負けるなんて思っていないんです。

大半の人が退場するFXという世界で、なぜ対して学びもせずに自分なら勝てると思っていたんだろう。
何が理系、何が東大卒…。投資の世界では自分はただのカモに過ぎなかったのに…。

圧倒的損切りの日々…!

※福本伸行著:漫画「カイジ」より

初日の損失を取り戻そうと必死にトレードするも、FXはそんなに甘くはありませんでした。

損切後にムキになってレバレッジをかけ過ぎて更に傷を深くする…。
思惑と逆に動いてふて寝、朝起きた瞬間におはぎゃー強制ロスカット…。
ただただ損失を作るだけのお仕事をしていたような時期もありました。

悪夢のような損切りは数えきれない程ありますが、その中でも私の記憶に大きく刻まれた損切り談を2つ紹介します。

コロナショックでドル円急落→100万損切

コロナショック真っ只中の2020年2月~3月。

当時は毎日のように株価が下落し、円高が進む日々でした。

そんな相場の中105円台でドル円をロングした私。当時105円台は低めの水準だったため安心しきっていました。

しかし、忘れもしない2020年3月9日。
コロナによる経済懸念が一気に高まりドル円が105円台から急落し101円台を付けたのです!

米ドル円日足2020年2月-3月:DMMFXより

急落の瞬間会議中だった私、スマホに強制ロスカットのアラートが届き唖然としました。
105円台のロングは最安の101円台でロスカットされ約100万円の損失を出したのです。。

会議終了後にトイレに駆け込み、混乱やら怒りやら悲しみやらどうしようも無い感情が抑えられず、仕事中の妻に電話をかけた記憶があります( ;∀;)

その後は少し冷静になって102円台でドル円をロングし多少の損失は取り戻せましたが、あの急落のインパクトは今でも鮮明に覚えています。

コロナショック後に豪ドル続騰→人に言えない程の損切り(;'∀')

2020年春、コロナショックで急落した株価が回復し円高傾向も徐々に弱まっていました。

そんな中、豪ドル円を69円台で自信を持ってショートしました。

しかし、ショートした途端にコロナワクチン関連のニュースで上昇
どうせすぐに落ち着くと思いきや勢い止まらずどんどん上昇を続けました。

豪ドル円日足2020年5月-6月:DMMFXより

しかし、自信をもってショートした手前、簡単には方針転換できずに握り続けた私。

毎時間上がり続ける豪ドル円を見て思考停止しふて寝。すると次の朝にはもっと上昇していておはぎゃー!

そんな日を1~2週間続けて、含み損はとんでも無い金額になっていました。

もうどうしようも無い、入金して証拠金を増やしてもまた損失を増やすだけだ。
自分への怒りや情けなさを抱えながら、人に言えない程の金額を損切りしました。

本来はワクチンのニュースで市場の流れが変わったことを察し素早く方針転換すべきでしたが、当時の私にはできなかった。。

その後はショックで数週間立ち直れず、FXのチャートを見ることさえできませんでした。

徐々に確立したトレードスタイル

上述のような、思い出すだけでも心が締め付けられる体験を何度もしましたが、早く会社員を辞めたい手前、そしてFX以外の投資を知らない手前、泣き言を言ってる暇はありません

FXの本を読みまくり、日夜チャートとにらめっこし、そして心の余裕も無いため何度も妻と喧嘩し…(涙)

そして約3年かけてやっと、納得のいくトレードができ始めています。

また、この3年の中で不動産投資や株式などFX以外の投資も学んだことで全体のポートフォリオのほんの一部としてFXを捉えるようになりました。
それにより、FXに対する過度な期待も薄れ心に余裕を持ってトレードができるようになっています。

今思うと最初はFXだけで視野が狭かったな…。
精神的に追い詰められていたから仕方なかったのかもしれないけど。

夫がFXに本気で向き合ってくれたことが、他の投資にも目を向けるきっかけになったんだよ!

現在の私の基本的なトレードスタイルは下記となります。

  • 半裁量トレード
    注目しているレートにアラート設定
    アラート作動後に裁量でポジション構築
  • ポジション保有期間は10分~2日
  • 想定利益幅はドル円の場合約50pips
  • ファンダメンタル:テクニカル
    =6:4のバランス型
  • テクニカルに利用するのは単純移動平均線(5日・25日・200日)とトレンドライン

トレードスタイルはメンタルや市況によっても左右されますが、この後紹介する鬼原則を意識することで自分なりのリズムを作れています。

数多くの書籍を読んだ中で、特に勉強になった書籍3つを貼っておきます↓




まずはこれを徹底、FX鬼原則

私が身も心もお金も削って辿り着いた「FXで徹底したい鬼原則」を3つ厳選して紹介します。

トレードスタイルや試算規模によって大切にすべきことは違うので、参考程度に見て頂けたらと思います。

FX鬼原則3選

  • 基本的には長期足に順張り、逆張りは決済時間と損切ラインを決めて
  • 一通貨に一括エントリーせず時間・通貨を分散
  • 失っても死なない金額で!

① 基本的には長期足に順張り

相場を見ていると、ついつい割高感や割安感でエントリーしたくなることがあります。
例えばここ1年の平均がドル円110円だった場合、105円をかなり割安と感じて買いたくなるような心理です。

しかし、割安感や割高感でトレードするとトレンドに逆張りとなる場合が多いです。
(日本人は欧米人に比べてネガティブ思考というのもあり、リスクオフ傾向に逆張りしやすいとも言われています。)

しかし、私の経験、そして著名な書籍やブログで一般的に言われている通り、逆張りはかなり勝率が低いです。

これまでも、大きく負けた時は大抵長期トレンドに逆張りした時でした;^^

やはり長期の大きなトレンドには逆らわないのが吉。
私は長期足に順張りのトレードを心がけるようになって勝率が増しました

長期トレンドに順張りの押し目狙いならば良いですが、逆張りはリスキーです。
どうしても逆張りする時は決済時間(短期がオススメ)と損切ラインを明確にしてエントリーするようにしています!

一通貨に一括エントリーせず時間・通貨を分散

一つの通貨に一括でエントリーすると、思惑と逆に動いた時に即死の可能性があります。

初日に30万円失った私も、ドル円にフルレバをかけてやられました(-_-;)

一般的に日本人は、馴染み深いドル円に集中しがちだそうなので注意です。

投資信託・ETFの積立投資の考え方と似ていますが、FXでも様々な通貨に分散し、かつ時間(価格)も分散してエントリーするのがオススメです。

たとえ1つの通貨の動く方向に自信があったとしても、通貨ペアを変えることで分散にも繋がります。
例えば日本円の価値が上がる(円高)と考えた時は、ドル円・ユーロ円・豪ドル円で少しずつポジションを取るといったことです。

③ 失っても死なない金額で取引する

何と言ってもこれが1番大事です。
勿論トレードスタイルにもよりますが、FXは数ある投資の中でもリスク高めの投資です。

昔の自分がそうでしたが、FXで人生一発逆転しようと思い、貯金を一括入金!なんてことをすると、投資の世界から一発退場、貯金ゼロに!なんてことになりかねません。

大切なお金なので、そもそも失っても良いお金なんて無いのですが、失っても死なない(投資から退場しない・生活に支障を及ぼさない)金額で取引をしましょう。

たとえ含み損で追加証拠金を求められたとしても、最初に決めた”死なない金額”を超えての入金だけは絶対に避けましょう。

冷静に自分の決めたルールを守ってトレードすることが1番難しいんですけどね…

LINE証券 FX口座開設

まとめ

FXは万人にオススメできる投資では決してありません。
しかし私は投資家としてFXに大いに育ててもらいましたし、世界の為替の動きを肌で感じることで経済への興味も知識もバク上がりしました!

現在私の投資のコアは不動産投資とインデックス投資にシフトしましたが、FXは世界経済の動きを見るためにも続けています!

この記事を読んで「FX怖い!絶対にやらない!」と思う方も、「私の失敗を反面教師にして頑張ろう!」と思う方も、両方いらっしゃるかと思います。

どちらにせよ、私が苦しみながらも得た教訓を皆様の糧にして頂けたら嬉しいですm(__)m

もしFXに興味を持ち始めたいと思った方は下記記事もご覧ください(^▽^)/
初心者向け♪FXの基礎知識
FXの基本用語集

LINE FXでは1取引で5,000円もらえるお得なキャンペーン中!
開設手続きも簡単です、FXを始めたい方は是非♪

LINE証券 FX口座開設

Twitterもやっています、覗きに来ていただけると嬉しいです♪

-投資
-,